最近よく耳にするワード“酵素”ですが、具体的に酵素のことを理解できている人はそう多くないでしょう。体に良さそうだからという理由で酵素を摂るのも悪くないですが、まずはその前に酵素の働きについてよく理解しておくべきです。酵素は優れた性質がありますので、酵素のことを理解するだけでも、今後役立つはずです。では、酵素とは何なのか、ここで簡単に解説をしてみますね!
一括りにされやすい“酵素”という言葉ですが、酵素は実は大きく分けると2つの種類があります。その2つが「体内酵素(潜在酵素)」と「食物酵素」です。体内酵素は読んで字の如く、体内に存在する酵素のことです。酵素というと外から摂取するものというイメージがありますが、人間の体内には酵素がもとから存在しているということです。体内酵素はさらに細かく2つに分けられるので後で説明します。そして、もう一つの食物酵素は、こちらもその名のとおり、食材の中に含まれている酵素のことです。野菜には酵素が多く含まれる、なんてことがよく言われたりしますよね?食材の中に含まれる酵素のほか、サプリメントやドリンクなどから摂れる酵素もこの食物酵素に分類されます。
酵素の働きについてよく知るには体内酵素の働きがとても参考になります。先ほども触れたように、体内酵素はさらに細かく分けることができます。体内酵素は「消化酵素」と「代謝酵素」の2つに分けられます。消化酵素は食べたものを腸内で消化する酵素のことです。消化酵素が足りなくなってしまうとお通じが悪くなったりします。代謝酵素は体の代謝を高めるのに役立つ酵素です。代謝が高いほうが痩せやすいとよく言われるように、痩せやすい体質の方は代謝酵素が足りている傾向にあります。この代謝酵素の働きから、酵素でダイエットができるという発想が生まれました。
ここからは少し酵素の性質が複雑になってきます。痩せやすい体をつくるには代謝酵素を増やすことが大事になるので、食事の中で食物酵素を摂るようにすればいい、ということが想像できるでしょう。でも、ただそれだけを考えていてはダメ。体内酵素も食物酵素も体の中で常に消費されていくもので、かつ、消化酵素のほうが代謝酵素よりも優先して使われてしまうので、食事から摂れる量の食物酵素は摂った分の酵素はほとんど消化酵素に回されてしまうのです。代謝酵素の働きを高めるためには食事から食物酵素を摂るだけでなく、酵素配合のサプリメントなどを上手に活用することが大事です。
関連記事